みなさん、こんにちは。野田貴子です。PHP関連で気になったニュースを毎月お伝えしています。
目次
PHP 8.2.0 Beta 1 がテスト利用開始
あわせて読みたい
来たるPHP 8.2でリリースされる機能が7月19日に確定し、ベータ版がリリースされました。このあとはベータ版2〜3と、リリース候補版1〜6がリリースされ、11月には正式版がリリースされる予定です。
PHPの各バージョンの利用状況 〜PHP 8.x が大多数に〜
あわせて読みたい
PHP Version Statistics - Packagist
The PHP Package Repository
ComposerのメインリポジトリであるPackagistで公開されている、どのバージョンのPHPでパッケージがインストールされたかの統計グラフです。7月の時点でPHP 8以上を使っている割合が48.1%になっています。
Laravelのトレンド調査結果 2022年
Laravel News


The State of Laravel Survey 2022
Laravel celebrated its 10th anniversary last year. Today it is the most popular PHP framework used by thousands of developers every day.
Laraveは去年10周年を迎え、現在は何千人もの利用者がいます。そんなLarave利用者の統計です。
ViteがLaravelのデフォルトのフロントエンドのビルドツールに
Laravel News


Vite is now the default frontend asset bundler for Laravel applications
Vite is now the default frontend asset bundler in new Laravel projects, including Breeze and Jetstream as well.
BreezeとJetstreamも更新されています。
Symfony UXに新しいコンポーネントが追加
SymfonyのビューにJavaScriptの機能を組み込む手助けをしてくれるSymfony UXツールに、新たにReactなどのコンポーネントが4つ追加されました。
SNSで受験宣言をされた方にPHP7初級試験公式問題集をプレゼント
PHP技術者認定機構


SNSで受験宣言をされた方にPHP初級試験用主教材or公式問題集をプレゼント
全世界のWebサイトの8割弱がPHPで稼働するようになり(W3Techs調べ)、PHPの求人数は2022年1月から12月の期間で、求人数が3倍になりました。(Indeed Japan2023年1月データ...
PHP技術者認定機構では、指定SNSで「2022年8月末までにPHP技術者認定試験を受験します!」と2022年7月末日までに宣言をされた方を対象に、PHP7の書籍をプレゼントしています。