PHPは全世界のWebサーバーの約8割弱で動作しており、Webと言えばPHPと言えるくらいのシェアを持っています。
また、初めて学ぶ言語としてもPHPから始める方も多いのも事実であり、学びやすく、その後の仕事も多いという特徴を持っています。
このPHPを学習する際の指針としてPHP技術者認定試験は高く評価されており、経済産業省ガイドラインITSSに登録され、厚生労働省の給付金指定資格にも認定されました。
そして、より実践的なスキルを学ぶ指針である、PHP技術者認定上級試験を受験される方も多くなりました。そこで合格を目指す方を対象に本セミナーの動画を公開しました。
PHPを仕事で使うなら、ここまでは抑えてほしいを問う試験、
PHP技術者認定上級試験を目標に学習を始めてみませんか?
興味がある方は是非この機会に動画をご覧ください。
動画は以下をご覧ください。
https://youtu.be/1FR3U7nd5Bo
PHP技術者認定上級試験については以下をご覧ください。
https://www.phpexam.jp/summary/expert8
セミナー対象: PHP技術者認定上級試験に興味がある方
開催形式:オンライン
登壇者:PHP技術者認定機構 代表理事 吉政忠志
プログラム概要:
・PHP市場動向
・PHP技術者認定上級試験概要
・PHP技術者認定上級試験 合否分析
・受験者アンケート解説
・効果的な学習方法(公式問題集もご紹介)
・キャンペーン情報・情報源
◆セミナー参加者のコメント
イメージが湧きました。すぐではないですが、受験を検討します。ありがとうございました。
PHPの求人やお仕事が増加傾向にあると聞き、PHPをやっていて間違いはなかったと安心ができました
大変勉強になりました。試験頑張ります!
受験日を決めて試験勉強に取り掛かろうと思います。
改めてPHPを学習し直したいと思いました。
内容のドキュメントが欲しい。
ありがとうございました。
勉強法について参考になった。
受験しようか迷っていますが、前向きに検討しようと思います。
下巻の問題集が出ていることを知れたので購入します。
セミナーでの吉政様のお人柄の良さが動画から伝わってきます。当方は土日祝が業務のため、PHPカンファレンスには残念ながら参加はできませんけど、ブースを設置出来たとのことでおめでとうございます。