◆合格者情報
・お名前:T.K
・エリア:関東
・合格グレード:PHP8技術者認定初級試験
Q1:PHP経歴年数とPHPに出会った際の第一印象についてお教えください。
PHPの経歴年数は約1か月半です。
それ以前はRubyを学んでおり、PHPを学び始めた際には新しい概念との出会いや、Rubyと共通する考え方を発見することが楽しく感じました。言語ごとの違いや特徴を比較しながら学び、とても面白いと感じています。
Q2:PHP技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験を受けたきっかけは、実務未経験の状態でエンジニアとして転職することが決まり、転職先で使用するPHPを体系的に学習したいと考えたためです。
勉強方法としては、Progateを使って基礎を固めた後、公式問題集や模擬試験を解き、理解が不十分だった部分を独習PHPを読むことで理解を深めました。
Q3:PHP技術者認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。試験勉強を通じて、基礎知識が体系的に整理できただけでなく、これからの開発業務に活用できる自信がつきました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No
Q5:技術者として大事にしていることはなんですか?
常に学び続ける姿勢を持つことです。新しい技術や概念を積極的に取り入れるよう心がけています。
また、チームでの協調を大事にしています。
Q6:技術者としての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずはできるだけ早く業務に慣れ、成果を出すことを目指します。
その後、少しずつ業務の難易度を上げ、より複雑なシステムの設計・構築に挑戦したいです。