みなさん、こんにちは。野田貴子です。PHP関連で気になったニュースを毎月お伝えしています。
目次
商用でも無償の改変・利用権付与するPHP教材公開-PHP技術者認定機構
TECH+(テックプラス)


商用でも無償の改変・利用権付与するPHP教材公開-PHP技術者認定機構
BOSS-CON JAPANは12月6日、BOSS-CON JAPAN内組織であるPHP技術者認定機構が、商用非商用問わず無償で改変権・利用権を付与するPHP Open Textbookとして、PHP教材ドキュメン...
PHPの初学者〜上級者向けのテキストブックがGitHubで公開されます。
「PHP Tools for Visual Studio」の機能の大部分が無償で利用可能に
窓の杜


「PHP Tools for Visual Studio」の機能の大部分が無償で利用可能に/「WordPress」や「Laravel」のプロジ...
米Microsoftは11月3日(現地時間)、「PHP Tools for Visual Studio」の機能の大部分が無償で利用可能になったと発表した。
Microsoft社のVisual Studioで、WordPressやLaravelのプロジェクトを簡単に作れるようになるツールです。
PHP 8.2.0 RC7 available for testing
あわせて読みたい
最後のRC版がリリースされました。次は最後のリリースであるGA版が12月8日に公開されるのを待つばかりです。
WordPress 6.1「ミーシャ」
2022年のメジャーリリースの第3弾!
Laravel 10 Application Skeleton Code Will Have Native Type Declarations
Laravel News


Laravel 10 Application Skeleton Code Will Have Native Type Declarations
Laravel 10 will use native PHP type declarations across any generated code that exists in application code.
Laravel バージョン10 に関する情報が公式サイトで出始めましたね。リリース予定は2023年の2月です。
composer-unused/composer-unused
GitHub

GitHub - composer-unused/composer-unused: Show unused composer dependencies by scanning your code
Show unused composer dependencies by scanning your code - GitHub - composer-unused/composer-unused: Show unused composer dependencies by scanning your code
個人的に気になったリポジトリ。プロジェクトの中で使っていないcomposerの依存パッケージを見つけてくれます。