三雲 勇二様のウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前:三雲 勇二
・エリア:関東
・合格グレード:ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)

Q1:ウェブセキュリティ関連業務経歴年数とウェブセキュリティの勉強を始めた際の当時の状況についてお教えください。
ウェブセキュリティ関連できちんとした業務経歴は5年程度です。
小さない会社で社内SEを掛け持ちしながら仕事をしていたのですが、転職してプログラマ/SEとして専門職になったことがきっかけです。

Q2:ウェブセキュリティ試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
仕事でセキュリティについて改めて学びなおす必要があったためです。
SNS で受験した方の感想を読んでいたので、試験自体は少し前から存じておりました。
基本的なことは抑えているつもりでしたので、勉強方法は主教材の「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版」を試験前に一通り読み直しました。

Q3:ウェブセキュリティ試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
セキュリティ対策は一通り把握しているつもりでしたが、『つもり』になっていた部分があったように思います。
より一層のセキュリティ対策を、日ごろの業務に取り入れていきたいと思います。
試験自体はPHPに関する出題はないようですので、他言語の開発者にも強くお勧めしたいです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:主教材である徳丸本を読まれた感想を教えてください。(読まれていない場合は読んでないと回答ください)
まさに「セキュリティに対してこういう実例が知りたかったんだ!」という内容が、惜しげもなく丁寧にまとめられています。
セキュリティ対策にはいろいろとあることが面白く、どんどん読み進められます。
コード例は PHP での実例になっていますが、簡単な実例で本質がわかりやすく書かれていますので、他言語が得意な方でもすぐ理解できる内容です。
試験対策として本を読むと分厚さにびっくりするかもしれませんが、本当に重要な部分のみ出題されます。
試験対策本として購入される方は、そのまま持っておいたほうが絶対いいです。

Q6:ウェブ・セキュリティエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
ICT化を行政が推し進めていることもあり、セキュリティの意識がより一層必要となる社会になっています。
今のコンピュータはウェブに接続することが大前提ですので、このウェブ・セキュリティ試験で得た知識は大いに役立つでしょう。
この試験で勉強する内容は、他の開発者にも非常に有益な内容だと確信していますので、他の開発者にもセキュリティ意識を広めていきたいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次